両国~浅草あたりを歩く 前編
もうずいぶん前の写真です。3年前くらいかな・・・撮ったのはちょうど今くらいの季節だったと思います。
ちょっと気の早い盆踊り、みんな楽しそうに踊ってたなぁ。最後の魚屋さんは、見覚えがありました。
両国~浅草あたりを歩く 前編_c0082066_15093565.jpg

両国~浅草あたりを歩く 前編_c0082066_15102825.jpg

両国~浅草あたりを歩く 前編_c0082066_23070813.jpg

両国~浅草あたりを歩く 前編_c0082066_23064571.jpg

両国~浅草あたりを歩く 前編_c0082066_23072440.jpg


# by nobulinn | 2025-05-26 23:59 | その他東京23区 | Comments(0)
春色いろいろ
いつもあまり季節感のない写真ばかり載せているので、今回は花の写真でも・・・
城山カタクリの里、ここ数年毎年訪れる場所です。
カタクリが咲くこの季節だけ、毎年農家の方のご好意で開放されているのですが、長閑な里山の風景が広がりとても癒されます。
写真は2年前のもの、今年は今までで一番カタクリの花の多い時期に当たりましたが、カメラは持たずに出かけました。
春色いろいろ_c0082066_16085796.jpg

春色いろいろ_c0082066_16093093.jpg

春色いろいろ_c0082066_16113816.jpg

春色いろいろ_c0082066_16102208.jpg

春色いろいろ_c0082066_16104144.jpg


# by nobulinn | 2025-04-29 16:21 | 少し遠く | Comments(0)
冬晴れ 
いつかの新宿。
冬晴れ _c0082066_01032890.jpg

冬晴れ _c0082066_01042819.jpg

冬晴れ _c0082066_01041374.jpg

冬晴れ _c0082066_01045398.jpg

冬晴れ _c0082066_01044357.jpg

冬晴れ _c0082066_01050153.jpg

1週間のうちに雪の日と夏日がやってきて、なんだか過激な?今年の春の陽気ですね。
皆さま、お変わりありませんか?
高知ではソメイヨシノが咲いたようですが、私は早咲きの街路樹のさくらを眺めて喜んでいます。
眺めているとだいたいいつもメジロが蜜を吸っていて、その様子もとてもかわいい。
対してヒヨドリはとても騒々しくしながら花を落として去っていく・・・
私の中でヒヨドリはなんとなくかまってちゃんみたいな印象です(笑)。
つい先日はムクドリが五羽、庭を気取って歩いていました。
何やら必死についばんでいたから、そろそろ地中の虫も目を覚ましたということでしょうか。

# by nobulinn | 2025-03-23 17:47 | その他東京23区 | Comments(2)
深川界隈を歩く、そして小津を思う 5
 古石場川にかかる小津橋は、肥料問屋を営んでいた小津の本家が荷物を運ぶために架けた橋だそうです。
深川界隈を歩く、そして小津を思う 5_c0082066_01540257.jpg

深川界隈を歩く、そして小津を思う 5_c0082066_01542046.jpg

深川界隈を歩く、そして小津を思う 5_c0082066_01543075.jpg

深川界隈を歩く、そして小津を思う 5_c0082066_01545053.jpg

深川界隈を歩く、そして小津を思う 5_c0082066_01562331.jpg

深川界隈を歩く、そして小津を思う 5_c0082066_01553391.jpg


# by nobulinn | 2025-02-23 16:35 | その他東京23区 | Comments(0)
深川界隈を歩く、そして小津を思う 4
東京の水辺を歩くのは本当に好きだ。
気持ちが開放されていくような気分♪
そういえば、去年は一度も海に行けなかったな・・・今年は絶対行こう!
深川界隈を歩く、そして小津を思う 4_c0082066_01371044.jpg

深川界隈を歩く、そして小津を思う 4_c0082066_01372505.jpg

深川界隈を歩く、そして小津を思う 4_c0082066_01383576.jpg

深川界隈を歩く、そして小津を思う 4_c0082066_01390969.jpg

深川界隈を歩く、そして小津を思う 4_c0082066_01382396.jpg

深川界隈を歩く、そして小津を思う 4_c0082066_01391843.jpg


# by nobulinn | 2025-02-09 14:55 | その他東京23区 | Comments(2)